地域の皆さまとつくる KSB交通安全運動

地域の皆さまとつくる KSB交通安全運動

今年で29回目を迎えるKSB交通安全運動は、県内の小学校新入学生全員に岡山ではクリアファイル、香川では下敷きを協賛企業様の協力のもと、1994年以降毎年配布しています。また、入学シーズンに合わせて交通安全啓発CMを放送しています。
これらの活動により、岡山・香川の交通安全意識の向上を図り、子ども達をはじめ地域住民を交通事故から守ることを目指しています。
そして本事業は、SDGsゴール11の「住み続けられるまちづくりを」に寄与しており、これからも交通事故撲滅を目標に、岡山・香川の住みやすい環境づくりを目指します。

交通安全宣言

■交通安全啓発CM 2023年
皆さまからご投稿いただいた交通安全宣言を基に、交通安全CMを制作いたしました。

本年度の活動

■香川県黄色い下敷き 2023年版
■岡山県クリアファイル 2023年版
■香川県教育委員会へ贈呈式(2023年)

本事業は、SDGsゴール11の「住み続けられるまちづくりを」に寄与しており、今後も交通事故撲滅を目標に、岡山・香川の住みやすい環境づくりを目指します。

自社番組の制作

今年度新たに交通安全啓発を目的とした自社番組を制作、放送しました。

KSB交通安全運動
テーマソングが完成!!

KSB交通安全運動の『テーマソング』を制作しました。作詞・作曲は直島在住の音楽プロデューサー福島節さんです。歌唱してくださったのは、節さん・渚ちゃん親子です。

音楽の力を借りて、本事業がこれまで以上に地域の皆様から親しみを持っていただけるものとなることを目指しています。そして、岡山・香川の交通安全の意識が高まり、安心安全な住みやすい街となるよう、このテーマソングと共にこれからもKSB交通安全運動を続けていきます。

福島さんからコメントをいただきました!!

福島さんと渚ちゃんの写真

私は香川県直島に住んでいて、車で高松にも岡山にもよく出かけます。
少しでも交通事故撲滅のお手伝いができたらと思い歌を作らせていただきました。
視聴者の皆さんから寄せられたたくさんの大切な言葉が映像内に散りばめられていますので、歌では交通安全の具体例を挙げるのではなく「心」の部分にフォーカスしました。
大切な人、大切な命を守るために、おだやかでいること。
この歌を通してその心を表現できたらと考えました。
この歌は8歳の娘とデュエットしています。
ご家庭でも学校でも一緒に歌っていただけたら嬉しいです。

歌詞

守ろう 守ろう 大切なこと
見守ろう 見守ろう 大切な人

その優しい気持ちが
たくさん集まって
今日も笑顔を運ぶんだね

思おう 思おう 大切な心
思いやろう 思いやろう 大切な命

おだやかな気持ちで
みんなが過ごせたら
明日も笑顔が咲くんだね

賛同企業

  • 奈良電気重工(株)
  • (株)大和林業
  • (株)本気モード
  • 下津井電鉄(株)
  • (株)ロジコム
  • (株)ヒューマンブレーン
  • 岡山県青果物販売(株)